the_time('Y年n月j日');?> お知らせ
アイキッズクリニックがもっと便利になります!
9月1日から常勤の医師が増えます!!
それにより、
・外来の待ち時間が減ります。
・障害児者の訪問診療枠が増えます。
・LINEでの医療相談への対応が更に早くなります。
新任医師は、外来診療だけなく、障害児者の訪問診療、ネット医療相談にも対応してくださる頼もしい医師です。
どうぞ、よろしくお願い致します。
the_time('Y年n月j日');?> お知らせ
2016年度のインフルエンザワクチンの予約を開始しました。
2016年度のインフルエンザワクチンの予約開始のお知らせします。
インターネットのみのご予約になりますので、宜しくお願い致します。
金額は1回3500円です。
13歳未満の方は2回目(1回目から2週間以上の間隔)も一緒にご予約ください。
他のワクチンとの同時接種をご希望される方のみ、お電話でご相談ください。
受験生のお子さんには優先的に予約を確保しますので、ネットでご希望の時間帯の予約が取れない場合は、お電話でご相談ください。
補助券をお持ちの方は来院の際に受付で提出してください。
the_time('Y年n月j日');?> アレルギー
アレルギー検査がとっても簡単に出来るようになりました☺
今までのアレルギー検査は
たくさんの血液を取り
結果が分かるまで1週間ほどかかっていましたが
新しいアレルギー検査は
指先から2~3滴の少ない血液で
20分で結果が分かるようになりました!!
測定出来るアレルゲンは・・・
花粉系➡ ・スギ・カモガヤ・ブタクサ・ヨモギ
ハウスダスト系➡ ・ヤケヒョウダニ・ゴキブリ・ネコ・イヌ
この8項目です(*‘∀‘)
アレルギー持ちのわたしも検査してみました☺
まずは指先での血液検査です。
こんな感じで2~3滴の血液を取ります。
指先でパチン!とするだけで針も見えず痛くないので
とっても簡単に採血出来てしまいます(^^♪
採血したあとは・・・
こんなキットに血液を垂らして5分・・・その後
この液体を垂らして15分・・・すると!!!
このように結果が出てきます!!!!
ダニアレルギーがとっても濃く出て来ました・・・・・
よく見えないですがスギとヨモギあたりも
うっすらと線が出てきております・・・(゜-゜)
院長も検査しました!
左が院長の結果で、右がわたしの結果です!
院長・・・・・スギ花粉・・・くっきり出ましたね・・・・
このように早い・痛くない・簡単に検査が出来るようになりましたよ~♬
※初診の方もご予約できます☺
休診日でもLINEでの医療相談は受け付けています。
友達追加後にトークからお問い合わせください。
↓↓↓(*´ω`*)↓↓↓
☆医療相談の際は診察券番号を入力してください。
※当院の診察券がない方の医療相談には対応できません。
the_time('Y年n月j日');?> お知らせ
アイキッズクリニックのLINEのお友達(*’ω’*) が2000人を突破しました!
こんにちは!
4月に入り、桜も咲き始めていますね♫
今年から入園される方、新一年生、新学期を迎える皆さま
少し早いですが、おめでとうございます(*‘∀‘)‼‼
新年度も頑張っていきましょう☆☆
話は変わりますが・・・
この度、アイキッズクリニックのLINEでのお友達の数が
2000人を突破致しました~~ 😳
医療相談も増えてきております!!
病院へ受診した方が良いのか・・・
休診日に救急外来に受診した方が良いのか・・・と
お悩みの場合などご相談下さい。
※日曜日や祝日などの休診日でもご相談受け付けておりますが、
場合によっては返信が遅くなってしまうことがございます。ご了承ください。
休診日でもLINEでの医療相談は受け付けています。
友達追加後にトークから直接お問い合わせください。
↓↓↓(*´ω`*)↓↓↓
☆医療相談の際は診察券番号を入力してください。
※当院の診察券がない方の医療相談には対応できません。
⇧初診の方も診察のご予約が出来ます♬⇧
the_time('Y年n月j日');?> お知らせ
LINEでのお問い合わせが簡単になりました☺
アイキッズクリニックのLINEでのお問い合わせが
とっても簡単になりました!!
今までは【お問合せフォーム】よりお問合せ頂いておりましたが
これからはフォームを利用せずに、トーク画面よりそのまま入力頂くだけでお問い合わせが可能です(*’▽’)
ただし、今まで通り診察券番号とお名前フルネームで入力していただくようお願い致します。
※状況により返信が遅くなってしまう場合がございますがご了承ください。
休診日でもLINEでの医療相談は受け付けています。
友達追加後にトークからお問い合わせください。
↓↓↓(*´ω`*)↓↓↓
☆医療相談の際は診察券番号を入力してください。
※当院の診察券がない方の医療相談には対応できません。