the_time('Y年n月j日');?>
夜尿症(おねしょ) part3
4月もはやいものでもう後半、GWですね。新緑がまぶしい季節になりました。
わが子も1年生になるというおおきな行事をのりこえて元気よく学校に行っています。この時期、親としては心配ですよね…。
自分の子がちゃんと学校に行けるのか、学校生活に適応できるか・・・親になるというのは心配がつきものです。
こどものほうも学校という未知の世界に行くことになんかしら緊張があるようで帰り道で途中までお迎えに行くと
緊張した面持ちで帰ってくるのが印象的でした。
私はというと、わが子の確認はもちろんですが、お迎えにいくと他のいろんな子の成長にも感動していました。
つい最近まで園児だった子が、ランドセルしょってたくましく歩く姿をみるとみんな成長したんだなーってしみじみ感動しておりました。
さてわが子のおねしょですが、診察の結果・・・
ミニリンメルト1錠からはじめました。
このミニリンメルトは前回説明しましたが、無味無臭で口の中でさっと溶ける水なしで飲めるお薬です。
本人はこれでおねしょしなくなるんだって思うと本当にうれしいようで毎晩ちゃんと自分から忘れずに飲みます。(本当に気にしてたんですね)
味は説明通りで無味無臭、薬嫌いのわが子もすんなり受け入れています。
薬の効果はというと、
なんと週2回になりました。(1ヶ月前では考えられない回数です!)
出なかった日は朝、目が覚めて、満面の笑みで元気よく
「ママ!今日〝も〟出なかった!!」
と報告してくれます。
私もたくさん褒めます。よしよし抱っこです。
こうして元気に学校に行けます。
さてさてどのくらい治療がつづくのかはこれからの様子次第ですが、これはまだまだ一番少量からのスタートです。
それでも半分になってよかったなと思うので、また診察をうけて先生にミニリンメルトの量を症状にあわせて適正にしてもらいたいなと思いま
す。
おねしょ治療はまだまだ続きます。